保険適用オーダーメイドインソール
足底板とは?
足底板は、靴に入れる保険適用される治療用のオーダーメイドインソールです。
医師の診断のもと、必要と判断した場合に作成しています。
足底板ご希望の方、作り替えの方は岩田整形クリニックの医師にご相談ください。
<適応疾患>
- ジャンパー膝、オスグッド、シンスプリント、捻挫、足底腱膜炎、アキレス腱炎等のスポーツ障害
- 膝関節、股関節の変形性関節症、外反拇趾、偏平足
- 骨折、捻挫後の歩行障害
- 胼胝(たこ)や足部のふらつき
初めて作られる方へ
足底板(インソール)は岩田整形クリニックの医師の診断の元、製作されます。
クリニックの予約をお取りされる際、「足底板希望」の旨をお伝えください。
ご自宅にある靴で、下記の靴がありましたら、ご持参ください。(下の「足に良い靴の選び方」を参考にして下さい)
- 中敷きが外せる
- 靴紐かマジックテープで甲を固定できる
- ヒールカウンターが固い物
※お仕事で使用している靴、部活などの運動で使われている靴もありましたら、合わせてお持ちください。
作り替えの目安
- 15歳以上 : 前回の完成日から1年半経過後、作成可能。
- 15歳未満 : 前回の完成日から1年後、作成可能。
※14歳中に作成した場合は、15歳過ぎても作り替えは前回の完成日から1年後です。
例:14歳11カ月に作成
→作り替えは1年後の15歳11カ月より可能。
例:15歳2カ月に作成
→作り替えは1年半後の16歳8カ月より可能。
★足底板の裏に貼ってある(もしくは、中に埋め込まれている)シールの日付以降が次回の作り替えの目安です。
調節について
作成時から保険適用内期間(15歳未満:1年、15歳以上:1年半)は調節を行っています。ご希望の方は電話で予約をお願いします。